2000年4月1日の花
上へKOKA@尼崎通信へ戻る

New (2000/04/01)

2000年4月1日(土曜日)。2月、3月と寒い日が続いていたので春の花の開花がおくれぎみでしたが、この2,3日の暖かい雨と暖かい日差しで一斉に花が咲き始めました。心待ちにしていた晴天なので、デジカメをもってマウンテンバイクに跨り、咲き始めた花の探索に出かけました。
近所の公園や道路脇、猪名川土手などで、咲き始めた沢山の花をデジカメに納めることができました。今日の一番の収穫は3月末から待ちに待った「スミレ」をゲットしたことです。

午前11時、家の前、ほころび始めた桜 アスファルトの道路脇のスミレ
サクラ スミレ

このは、毎年近所では一番最初に花を開かせる木です。昨年は3月26日が開花日でしたが、今年は4月1日という事になりそうです。
☆スミレの花は清楚で可憐ですが、草としてはびっくりするほど頑丈で、アスファルトの道路とコンクリートの側溝の隙間で夏の炎天下にもめげずに生き残り、毎年春には美しい花を咲かせます。

猪名川土手のスミレ(群生しています) モクレン
スミレ モクレン

心待ちにしていた猪名川土手のスミレの群生を、今年も見ることができました。しかし、寒さが続いた年は、スミレの花が咲き揃うのを待たずに、草久が一斉に背を伸ばすので、土手一面がスミレ色に染まる大群落は見られそうにありません。
☆モクレンの白が青空に映えて鮮やかです。

ムスカリ ヒメオドリコソウ
ムスカリ ヒメオドリコソウ

藻川の土手、昨年見かけた同じ場所で、ムスカリが今年も花を開いていました。
☆ヒメオドリコソウ、ほんとに小さな花なので、沢山咲いているのに見逃してしまいそうです。

シロバナタンポポ ユキヤナギ
シロバナタンポポ ユキヤナギ

☆シロバナタンポポ。猪名川の河川敷の中で、数株まとまって咲いている場所があります。今年もそこで出会うことができました。近所では、ここ以外で見かけることがありません。
☆ユキヤナギ。垣根や植え込みなど、どこでも目にするありふれた花ですが、落ち着いた雰囲気がとても好きです。

戻る ホーム 上へ